よくあるご質問①

2019年01月26日 更新

ご質問①

数学(算数)以外の教科もみてもらえますか? ⇒ 基本的に全教科可能です。英検、数検等もみています。また、中学受験の適性検査もみています。

ご質問②

中学生・小学生の兄弟を同じ時間でみてもらえますか? ⇒ 最大3人までの少人数クラスにしているので、保護者様の送迎負担が軽くなるよう、兄弟・兄妹・姉弟・姉妹、同時に来ていただくことは可能です。

ご質問③

高校生はみてもらえませんか? ⇒ 高校生を新規で募集することはありませんが、数楽教室の卒業生は希望に応じて指導します。ただ、教科は数学と英語のみです。気に入っていただいた方は、小中高一貫でみさせていただきます。

ご質問④

授業料以外にかかる費用は何ですか? ⇒ 初回に入塾金・教材費、各講習(春期講習・夏期講習・冬期講習)、統一テスト代(中3は年8回、中1、中2は年2回)です。統一テストに関しては、数楽教室が会場となります。また、通塾回数を週1、週2、週3から選べるのですが、週2・週3コースの方は土日の補習もすべて無料です。週1コースの方は土日の補習で別料金が発生します。

ご質問⑤

休んだ場合の振替はありますか? ⇒ 当然実施します。普段の通塾日以外で振替をします。基本的にご希望日時での振替が可能です。

ご質問⑥

自習室はありますか?長時間滞在する際の食事スペースはありますか? ⇒ 確保しています。

太田市の学習塾 数楽教室は、皆様からのご要望に柔軟に対応できる塾であり続けたいと思っています。生徒が多くなるとニーズも多くなり、お通いの保護者様・お子様との密な関係が崩れます。そのため、募集定員を定めています。生徒の来ない午前中にアルバイトをし、校舎の存続と生活ができる最低限の収入で運営しています。大切なお子様を安心して通わせることができる学習塾、それが数楽教室です。ご不明点等は遠慮なくご相談ください。

追伸:午前中にSENKOさんでアルバイトをしています。セキチューの物流がメインのお仕事です。大手学習塾で15年間、数楽教室を立ち上げて半年、塾業界の人達との出会いしかなかった自分にはとても新鮮な出会いがたくさんあります。SENKOさんで出会った方の中で、今の自分が最も刺激を受けているのが、桐一卒で三ヵ国語を操る20歳の青年です。大阪よりサッカーで単身群馬に来て、結婚、可愛い一人娘を持つパパです。現在、ラグビーのワールドカップに向け、さらにスペイン語とポルトガル語を勉強中。私の半分の年齢ですが、尊敬し、負けていられないと思わせてくれる人物です。活気のある職場で、刺激をたくさんいただける大切な場所です。